2021/07/21 15:59
本格的な夏が到来し、うだる様な暑さに思考回路が緩む毎日を送っております。
マダム・マジョラムです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
部屋の中ではもちろんエアコンをフル稼働させているのですが、それでも暑いと感じるのがキッチンです。
火を使うとその場の温度は上がりますし、
ソファで涼んで寝ている人間を見ると
体温も心無しか上がっているようです。
料理をすることは百歩譲って引き受けるとして、
暑さ熱さからは逃れたい。
そして家の中でくらい酒は飲みたい。
美味しいツマミが欲しいんだ!
そんな考えから作りました。
『夏のおつまみセット』

冷製ソーセージ(アウフシュニット)やコッホザラミ、
冷たいまま食べても美味しい腸詰めを集めました。
フライシュケーゼはよくハムと間違えられるのですが、日本でよく見かけるハムに馴染みがあれば そう捉えられても仕方がないというもの。
ハムのように食べられますから、
もうそれでも良いです。
名前が何であるかというより、美味しく食べることが大事なのです。
一般的なハムより食べ応えもあって
おつまみとしても優秀!
デプレチーナーやカバノッシーといった腸詰ソーセージは焼く茹でるかして加熱するイメージが強いと思います。
ジューシーさ、脂の美味しさや香りをより
楽しみたい場合はやはり焼いた方が 楽しめると思います。
しかし加熱しないで食せば また別の扉が開かれるでしょう。
特にデプレチーナーがサラミのように楽しめることは嬉しい発見でした。
ビールもいいけど赤ワインのつまみに丁度良かったです。

「こうせねばならぬ」
という考えは視界と世界を狭めるものだと
確信しました。
ばくばくソーセージを冷たいまま つまみ食いするオーナーを白い目で見るのは やめてあげようと思います。
保冷バッグはこの時期持っていると 便利ですよね。
コンビニにちょっとアイス買いに行こ...
ってときに使いたいサイズ感です。
お弁当を持ち歩く方にも大活躍!
ギフトとしても、この保冷バッグに詰め替えて
渡したら可愛いいんじゃないかしら。
この夏はご自宅でソーセージの世界へ冒険してみませんか...?